成仏模型 ~junnishikawの模型日記

プラモデル趣味を再開した時の記録です。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

僕の欲しかったミニ四駆

タミヤのRCカー、 バギーが流行った頃がありました。1983年のワイルドウイリスを期に 約1年後のマイティフロッグで火が大きくなり 続くグラスホッパー、ホーネットで ブーム確定となった印象です。その頃各メーカーは それらRCカーの要素を詰め込んだ 600〜8…

これだけは作ろう ~テンカイナイト ビーグ

繰り返しますが、テンカイナイト。大好きなんです。主人公達の勢力であるスペクトロスの長のビーグはお気に入りの一人です。 最終回の活躍のカッコよさは涙なしには見られません。しかしなぜかおもちゃは発売されなかったので作りましょう。塗装ではなく成型…

テンカイナイトのプラモデル

テンカイナイト。大好きなんです。 放送終了から約4カ月後にプラモデルが発売されました。 写真は放送中にメイン商品として発売されたブロックトイとの比較。黒い方がプラモデルの黒騎士Xで 赤いほうがブロックトイのブレイヴンX。 (バーニング・ブレイヴンΣ…

ガンキャノンII

ガンキャノンIIをガンキャノンだと思い込んで塗る。 タッチアップにガンダムマーカー使ったら色味が全然違ってて残念な事に。

タミヤがキャラクターモデルを紹介すると何が出る?

『モ子ちゃんの基本ガイドブック』の「プラモの種類」欄で キャラクターモデルの中にいるこのロボット。第三回特撮大会オープニング用アニメーション『AWAKE(アオーク)』 という作品に出てくるウルトラセブンのウルトラホーク3号が ロボットに変形するという…

Gアーマーを作る

子どもの頃誰かが完成させた未塗装のGアーマーを貰って 遊んでた記憶がおぼろげにあります。前回作ったガンガ・ルブと一緒に買ってたGアーマーを作ります。 驚くのがゲートがこんな感じ。 当時からこうだったのか 再生産を繰り返して金型が劣化したのか。 後…

関節可動の必要性

ロボットのプラモデルを完成させても ポーズ決めて飾ったりするのにピンと来なくて 完成したら可動範囲の確認はするけど 最終的には棒立ちで飾るのがしっくりして じゃあポーズ固定モデルでええやん、という事で ポーズ固定の代わりに多色パーツで色分けバッ…

ホットショットJr.

小学生の頃、夏休みに開催されていた タミヤモデラーズギャラリーのジャンク市が すごく魅力的だった記憶があるのですが 現在モデラーズギャラリーは東京のみの開催となり ジャンク市も思い出か…と思っていたら ふと立ち寄ったスーパーキッズランドのタミヤ…

ポリカーボネートボディ初体験

RCブームの頃に作ったRCカーはグラスホッパーを2台でした。 友人たちはグラスホッパーと違って ポリカーボネート製ボディのRCカーを作っていました。 絶対あれ大変だよなー、と横から思っていたので 今回ミニ四駆用で初体験しました。ボディのカットが全然思…

光れガンガ・ルブ

リサイクルショップで300円で購入した 1/600ガンガ・ルブです。どうも光るガンガ・ルブと金型が同じとの事で いかにもムギ球入れてという穴がありましたので ムギ球買って光らせました。 光るプラモデル初めてかも。 結構テンションあがりました。ザンザ・ル…

BBガンボット

アオシマのミニ合体は 100円で3色成型(合体させると4色)。接着剤不要と 凄いキットなのは間違いなかったのですが 子どもの頃購入すると すごく物足りなかった記憶があります。当時イデオンは4つ全て揃えたのですが アニメスケールのイデオン(300円)プラス100…

あらためてプラモデルコンテストに挑む

参加賞以外の賞が欲しい、と 28年ぶりにプラモデルコンテストに参加して あれから1年、再び参加しました。1/220のアッシマーをふなっしーの配色で塗って フッシナー、って言おうと思ってたら ふなっしーのプラモデルが発売されたので それを作りました。とこ…

この頃作ってたミニ四駆

●Be-1レッドバージョンは 余ってた指示とは違う赤色のスプレーで塗装。 バンパーくらいは律儀にシール使わず セミグロスブラックで塗ればよかった。レーサーミニ四駆系で 一番ローギア設定プラス超小径ホイールと 一番速度が出ないセッティングになっている…

部分塗装に初挑戦。マーカー塗料だけで制作する。

大人が気晴らし程度に模型制作を行なおうとした際に 接着剤や塗料の臭いが家族に受け入れられない可能性は高く、 対策として接着剤不要キットorリモネン系接着剤を用い、 塗料はガンダムマーカーなどの匂いの少ないものに、という案を想定して スナップフィ…

28年ぶりにプラモデルコンテストに参加する

爆丸イベントのお手伝いに通っていたお店の帰り道に プラモデル屋さんを見つけまして 毎年コンテストを行なっているとの事で 28年ぶりにコンテストに参加する事に。小学五年生の時に参加したコンテストで作った 1/144のZガンダムにリベンジする気で進めてい…

当時のゼータガンダムに感じた事。

『プラモデルコンテストに再び参加する』にて ゼータガンダムのプラモデルを作った事に対して当時の感覚を記します。ゼータガンダム本放送は見る習慣がつかず観てはいなかったのですが 本当にすごい作品だと思っていて 放送前の雑誌の紹介記事のガンダムマー…

プラモデルコンテストに再び参加する

『プラモデルコンテストに初めて参加する』の続きになります。プラモデルコンテストに再び挑んだのは1年後の夏。 前回のお店はコンテストを開催しなくなり、 店員に理由を聞くと「参加者減少とマンネリ化の為」と回答され、 マンネリという言葉をこれで覚え…

プラモデルコンテストに初めて参加する

プラモデルコンテストに初めて参加したのは小学四年生の夏。 父の実家そばのダイエーで行なわれたコンテストに参加しました。ガンプラブームが一段落し 欲しいガンプラが買えるようになったこの頃、 1/144ガンダムをはじめて購入したはいいものの どうやって…

模型店に作品を飾ってもらう

子どもの頃に通っていたプラモデル屋さんに 作品を飾ってもらっていました。 本当にうれしかった。飾ってもらってたのはこれ。 お店を閉めたと聞いて引き上げてきました。記憶では『ダイの大冒険』より前だと思うので 『デルパ! イルイル!』のゴメちゃんだと…

ジェットダッシュモーター

知ってる人は知ってる話ですが ジェットダッシュモーターは単品売りがジョンソン製、 電動ハンディドリル等に付属しているのはマブチ製で 写真は両方を撮影したもの。 ジョンソン製にはラベルにマークがあります。どうして2つのメーカーが解るように製造した…

これだけは作ろう ~ミニ四駆REV ワーゲンオフローダーJr.

タミヤニュースの連載コーナー『これだけは作ろう』。"だけ"なんていいながらすげぇ高度な工作を要求して 当時小学生ながらも冗談じゃないと思ったのを思い出します。さて、そんな子ども時代に「これだけは作ろう」と思ったのは ワイルドミニ四駆『モンスタ…

説明書通りに作る快感

説明書に書かれた通りの塗料を指示された場所に塗り シールorデカールを指定された場所に貼り完成させる。 子どもの頃はこれができなくてストレスを感じたものです。 パッケージ横の写真と同じものが欲しくて購入しているのに それそのものが手に入らないジ…

タミヤからのプレッシャー

"模型には必ず塗装をしましょう" タミヤの説明書に書かれたこの文言が 変に杓子定規だった子ども時代の心に 凄いプレッシャーとして重くのしかかったのが 昨日のように思い出されます。この文言に縛られたせいで 部分塗装という発想は全く思い浮かばなかった…

巨(ギガン)タウレス 星間帝王Ver.

爆丸の巨(ギガン)タウレスを トランスフォーマーのユニクロンに見立てて一部リペイント。 オレンジが何回薄く重ね塗りしてもダメで結局厚塗り。爆丸の公式ルールでは パワーレベルと属性表記を隠さなければリペイント可で これも公式競技参加可能に仕上げて…

ワイルド ウイリスJr.にリベンジ

タミヤがナイロン・PP用プライマーをリリースした時に 子どもの頃軟質部品で塗装できなかった ワイルド ウイリスJr.にリベンジできるなー、と思って購入するも ポリエチレン(PE)は不可との事で ワイルド ウイリスJr.の軟質部品はPEでアウトでした。 ミニ四駆…

妙に資料となる時

模型趣味から離れた時に これは大事だというものは厳選して残していて これがその一つのカタログ画像。 貴重な丸ビンのタミヤセメントの写真です。タミヤセメントは1977年5月に角ビンがリリースし 1980年3月頃に小容量の丸ビンが追加されるも 1982年10月頃に…

ミニ四駆も再開しよう

いつも髪を切るお店の隣がおもちゃ屋さんで 髪を切ったらいつも隣にも顔を出して爆丸を買ったりしていたのですが ある時、店をたたむ準備をするからいろいろ捨てるの手伝ってと言われ、 その流れで半額でミニ四駆を買いました。今時のミニ四駆全然わかんない…

着色しよう

食玩でドラえもんとひみつ道具の彩色フィギュアがありまして、 中身はランダムだけど石ころぼうしだけは単色で それ以外なら何が出でもいいやと購入すると石ころぼうしでした。 悔しいので塗りました。

悔しかったキットを作る

駄菓子屋では食べ物や飲み物を買わず模型を買う子どもでした。 100円のアーマードバルキリーを買って そのまま外で組み立てるも 足の部品のちぎる場所を間違えて ひざが外れた状態で組みあげた思い出があって 今回リベンジしました。100円のアーマードってイ…

思い出のキットを作ろう

1/144旧型ザクは子ども時代好きすぎていくつもいくつも作ったのですが 1/100は1度作ったきりで、久しぶりに1/144作って楽しかったのもあって1/100も作りました。 いやぁ、楽しい。※右側の二の腕の向きが逆ですが後に正しく組みなおしています。