タンク工作基本セットを動くように完成させる、
に微妙ながら成功した訳ですが
実はタンク工作基本セットは
現在リニューアルしています。
リベンジに向けた練習を兼ねて
どう変わったのかも気になるし
事前に新版のタンク工作基本セットを作っていました。
以下比較です。
ホイールは完全新作。
今まではABSっぽい固さでしたが
ポリプロピレン系のやわらかさに。
キャタピラは同じっぽい。
ギアボックスは完全新作。
これでバックラッシュ調整不要に。
モーターサイズは固定。組立時にギア比を2つから選べます。
電池ボックスがリボンなしで電池を取り外せるように。
このリボンすぐボロボロになるので
この改良は遅すぎるくらい。
ロードホイール取り付け部の強化が。
ちなみに新版は木の板に各パーツの取付穴が
事前に開けられています。位置決め不要。
キャタピラ部分の背が高く。
この方が乗り越える時とか走破性高いんだろうけど
デザイン的には旧版の方がかっこいい。
※この写真すべて旧版のキャタピラが前後逆に組まれています。ごめんなさい。